高野豆腐と肉団子の煮物【取り分け離乳食】

駒ヶ根市の栄養士がおすすめするレシピです。
取り分けて離乳食にも応用できます。
| 材料 | 分量 | 
|---|---|
| 高野豆腐 | 4枚 | 
| 豚ひき肉 | 160グラム | 
| たまねぎ | 2分の1個 | 
| かたくり粉 | 大さじ1 | 
| にんじん | 1本 | 
| 大根 | 7センチ | 
| さやいんげん | 8本 | 
| かつおだし | 800ミリリットル | 
| 【以下A】 | |
| 酒 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ4 | 
| しょうゆ | 小さじ4 | 
| 塩 | 小さじ5分の1 | 
作り方
- にんじん、大根を厚さ1センチの輪切りにして、だし汁で煮る。さやいんげんのすじをとり、3センチの長さに切る。
 - 高野豆腐を水でもどして、水気をしぼって4つに切る。
 - たまねぎをすりおろし、電子レンジで加熱する。(600ワット、3分)
 - ざるで冷まし、汁を切っておく。
 - たまねぎ、豚ひき肉、かたくり粉と混ぜて肉団子にする。
 - 1の鍋に、A,高野豆腐を入れて煮る。
 - 沸騰したらさやいんげん、3を加え、落し蓋をして10分程煮て完成。
 
コツ・ポイント
| 栄養素 | 栄養価 | 
|---|---|
| エネルギー | 296キロカロリー | 
| たんぱく質 | 22.5グラム | 
| 脂質 | 15.6グラム | 
| 炭水化物 | 13.8グラム | 
| 食物繊維 | 3.0グラム | 
| 食塩相当量 | 1.7グラム | 
取り分け離乳食
この献立は取り分けて離乳食にできます。離乳食への取り分け献立は、【クックパッド】駒ヶ根市公式キッチンをご覧ください。
クックパッドでもレシピ公開中
料理レシピサイト「クックパッド」の駒ヶ根市公式キッチンでレシピを紹介しています。食材別、レシピ別でより見やすく、活用しやすくなりました。ぜひ、ご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
 
    




























更新日:2020年09月02日