お麩と卵のふわふわ丼

お麩と卵のふわふわ丼

駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです。

お麩と卵でふわふわに仕上がります。「このふわふわしてるの何だろう」と子どもたちも興味津々、人気の丼メニューです。

材料(保育園児4人分)
材料 分量
ごはん 4杯(450グラム程度)
鶏もも肉(こま切れ) 160グラム
焼き麸 8グラム
玉ねぎ 4分の1個
にんじん 3分の1本
小松菜 1株
炒め油 適宜
【以下A】  
おろししょうが 小さじ1弱
料理酒 小さじ1弱
かたくり粉 小さじ1弱
【以下B】  
砂糖 小さじ1弱
みりん風調味料 小さじ1弱
料理酒 小さじ1弱
こいくちしょうゆ 小さじ2
【最後に】  
2個

作り方

  1. 鶏もも肉にAで下味をつける。
  2. 麸を水で戻し、軽く水気を切っておく。
  3. たまねぎを薄切り、にんじんを短冊切り、小松菜をざく切りにする。
  4. 鍋に炒め油を熱して、1を入れて火が通るまで炒め、3を加えて炒める。
  5. 2とBを加え、ひたひたより少し少ないくらいの水(分量外)を加えて加熱する。
  6. 卵を溶き入れ、卵に火が通ったら盛りつけて、完成。

コツ・ポイント

水の代わりにだし汁を使うとうまみが加わり、より美味しく仕上がります。

1人分の栄養価
栄養素 栄養価(ごはん含む) 栄養価(具材のみ)
エネルギー 334キロカロリー 158キロカロリー
たんぱく質 13.2グラム 10.9グラム
脂質 10.6グラム 10.4グラム
炭水化物 44.9グラム 6.0グラム
食物繊維 2.5グラム 0.8グラム
食塩相当量 0.6グラム 0.6グラム

クックパッドでもレシピ公開中

料理レシピサイト「クックパッド」の駒ヶ根市公式キッチンでレシピを紹介しています。食材別、レシピ別でより見やすく、活用しやすくなりました。ぜひ、ご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先
子ども課 幼児教育係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線718
ファックス 0265-83-2181
お問い合わせフォームはこちら