インフルエンザ・新型コロナウイルスに感染したときの提出書類

インフルエンザや新型コロナウイルスに感染した場合には、速やかに学校へ連絡のうえ、再登校する際に、次の書類を学校へ提出してください。

なお、家庭で印刷できない場合は、学校へご連絡ください。

インフルエンザ

登校する日に、保護者の方が「インフルエンザ(特定鳥インフルエンザを除く)治癒報告書」に必要事項を記入し、学校へ提出してください。

なお、医療機関で証明を書いていただく必要はありません。

また、発熱や咳が続くなど気になる症状がある場合は、登校を控えてください。

登校の条件

以下の条件を2つとも満たさなければ登校できません。(学校保健安全法施行規則第19条により出席停止期間が定められています。)

  1. 発症した後5日経過している
  2. 熱が下がった(37.5℃未満)後2日経過している

新型コロナウイルス感染症

登校する日に、保護者の方が「新型コロナウイルス感染症出席停止経過報告書」に必要事項を記入し、学校に提出してください。

なお、医療機関で証明を書いていただく必要はありません。

また、発熱や咳が続くなど気になる症状がある場合は、登校を控えてください。

登校の条件

以下の条件を2つとも満たさなければ登校できません。(学校保健安全法施行規則第19条により出席停止期間が定められています。)

  1. 発症した後5日経過している。
  2. 症状が軽快した後1日を経過している。

備考

  • 発症日及び症状が軽快した日を0日目として、翌日から起算します。
  • 「症状が軽快」とは、解熱剤を使わずに解熱し、かつ呼吸器症状が改善傾向にあることを指します。
この記事に関するお問い合わせ先

子ども課 学校教育係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線711
ファックス 0265-83-2181
お問い合わせフォームはこちら