ミネストローネ

駒ヶ根市の学校給食で人気のレシピです。
具だくさんにすることで、具材からうまみが出て、調味料の量が少なくても適塩でおいしいスープになります。
材料 | 分量 |
---|---|
にんにく | 2分の1かけ |
パセリ | 5分の1本 |
玉ねぎ | 2分の1個 |
セロリ | 10分の1本 |
にんじん | 2センチ |
じゃがいも | 3分の1個 |
なす | 2分の1本 |
しめじ | 30グラム |
豚もも肉(こま切れ) | 40グラム |
サラダ油(炒め油) | 小さじ2分の1 |
<以下A> | |
トマト缶 | 100グラム |
トマトケチャップ | 小さじ2 |
コンソメ(顆粒) | 小さじ2 |
(固形コンソメなら | 1個) |
砂糖 | 少々 |
こしょう | 少々 |
作り方
- にんにくとパセリをみじん切り、玉ねぎとセロリを薄切り、にんじん、じゃがいも、なすをいちょう切りにし、しめじを小房に分ける。
- 鍋に油を熱しにんにくを炒め、香りが立ったら豚肉を炒める。
- 玉ねぎを炒め、にんじん、じゃがいも、ひたひたの水を加え煮る。
- じゃがいもが柔らかくなったら、セロリ、なす、しめじを加え煮る。
- 具材に火が通ったら、Aとパセリを加え、完成。
コツ・ポイント
パセリの代わりにバジルを使ってもOKです。
栄養素 | 栄養価 |
---|---|
エネルギー | 52キロカロリー |
たんぱく質 | 3.2グラム |
脂質 | 1.7グラム |
炭水化物 | 8.0グラム |
食物繊維 | 2.7グラム |
食塩相当量 | 0.7グラム |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども課 教育総務係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線705
ファックス 0265-83-2181
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年10月12日