ささみのチーズ焼き

駒ヶ根市の学校給食で人気のレシピです。
下味の塩こしょうは少量でも、カレー粉の風味とチーズの塩分でおいしく食べられます。
チーズは塩分が多いですが、カルシウムも多く含まれているので上手に料理に使ってみてください。
材料 | 分量 |
---|---|
鶏ささみ | 4本 |
食塩 | 0.4グラム |
こしょう | 0.4グラム |
マヨネーズ | 大さじ1強 |
カレー粉 | 小さじ3分の2 |
とけるチーズ | 40グラム |
作り方
- ささみを食べやすい大きさに切り、食塩、こしょうで下味をつける。
- マヨネーズとカレー粉を混ぜ、ささみにからめて耐熱容器に入れる。
- チーズをのせて220度のオーブンで15分程度焼き、完成。
コツ・ポイント
オーブントースターや魚焼きグリルでも焼けます。
焦げやすいので火加減に注意してください。
栄養素 | 栄養価 |
---|---|
エネルギー | 132キロカロリー |
たんぱく質 | 14.3グラム |
脂質 | 7.7グラム |
炭水化物 | 1.0グラム |
食物繊維 | 0.2グラム |
食塩相当量 | 0.4グラム |
カルシウム | 79ミリグラム |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども課 教育総務係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線705
ファックス 0265-83-2181
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年01月17日