野菜と鶏肉のポトフ【取り分け離乳食】

駒ヶ根市の栄養士がおすすめするレシピです。
野菜と鶏肉を煮込んだ、うま味たっぷりレシピです。大人の分から取り分けて離乳食にできます。
材料 | 分量 |
---|---|
キャベツ | 5枚 |
にんじん | 1本 |
玉ねぎ | 1個 |
かぶ | 2個 |
ブロッコリー | 2分の1個 |
鶏ひき肉 | 160グラム |
木綿豆腐 | 80グラム |
昆布 | 8グラム |
食塩 | 1グラム |
水 | 4カップ |
こいくちしょうゆ | 小さじ4 |
作り方
1. 切込みを入れた昆布を水に30分浸し、ふたをせず弱火で煮る。昆布の表面に小さな泡が出てきたら昆布を取り出す。
2. キャベツをざく切り、にんじんを輪切り、玉ねぎ・かぶをくし形に切る。ブロッコリーを子房に分け別鍋でゆでる。
3. 鍋に1と2を入れる(キャベツとかぶは沸騰してから)。
4. 鶏ひき肉、豆腐、塩をよく混ぜて、2センチの肉団子にして鍋に入れ、弱火で加熱。あくを途中で取り除く。
ここで野菜が柔らかくなってから取り分ければ、離乳食に使えます。
5. 大人の分はしょうゆで味を整え、ブロッコリーを加えて、完成。
コツ・ポイント
だしや食材のうま味を生かして、薄味に慣れましょう。
栄養素 | 栄養価 |
---|---|
エネルギー | 187キロカロリー |
たんぱく質 | 15.3グラム |
脂質 | 7.2グラム |
炭水化物 | 15.4グラム |
食物繊維 | 4.9グラム |
食塩相当量 | 1.6グラム |
取り分け離乳食
この献立から取り分けて離乳食を作ることができます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども課 教育総務係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線705
ファックス 0265-83-2181
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年10月21日