照り焼き豆腐ハンバーグ

駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです。
豆腐を入れるとやわらかく仕上がるので、噛みやすくなります。子ども達に人気のメニューです。
また、たれの水の代わりにだし汁を使うとうまみが加わりより美味しくなります。
材料 | 分量 |
---|---|
たまねぎ | 4分の1個 |
炒め油 | 適宜 |
【以下A】 | |
木綿豆腐 | 100グラム |
豚ひき肉 | 100グラム |
パン粉 | 20グラム |
食塩 | ひとつまみ |
【以下B】 | |
砂糖 | 大さじ1 |
こいくちしょうゆ | 小さじ1 |
水(またはだし汁) | 大さじ2と3分の2 |
かたくり粉 | 小さじ2分の1 |
作り方
- たまねぎをみじん切りにし、油をひいた鍋で炒めて、粗熱をとる。(レンジで加熱してもOK)
- ボウルに1とAを入れてよくこね、4等分にして小判型に形成する。
- フライパンに油(分量外)を熱し、2を両面焼く。
- 火が通ったら、Bを加えて全体に絡め、完成。
コツ・ポイント
タレに味が付いているので、肉だねがうす味でもおいしく食べられ、適塩につながります。
栄養素 | 栄養価 |
---|---|
エネルギー | 112キロカロリー |
たんぱく質 | 7.2グラム |
脂質 | 6.9グラム |
炭水化物 | 7.0グラム |
食物繊維 | 0.7グラム |
食塩相当量 | 0.4グラム |
クックパッドでもレシピ公開中
料理レシピサイト「クックパッド」の駒ヶ根市公式キッチンでレシピを紹介しています。食材別、レシピ別でより見やすく、活用しやすくなりました。ぜひ、ご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年07月23日