ポークシチュー

駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです。
ビーフシチュー風のスープです。
子どもたちは「トマト味のシチューだね」「ごはんに合う」と喜んで食べてくれています。トマトがちょっと苦手な子も、スープにすると食べられることが多いようです。
材料 | 分量 |
---|---|
豚肉(こま切れ) | 100グラム |
じゃがいも | 2分の1個 |
玉ねぎ | 6分の1個 |
にんじん | 3センチ |
しめじ | 10グラム |
【以下A】 | |
おろししょうが | 小さじ4分の1 |
おろしにんにく | 小さじ4分の1 |
炒め油 | 適宜 |
【以下B】 | |
トマト缶(カット・食塩無添加) | 60グラム |
トマトケチャップ | 小さじ3と2分の1 |
中濃ソース | 小さじ2と3分の2 |
コンソメ(顆粒) | 小さじ3分の2 |
(固形コンソメなら | 3分の1個) |
砂糖 | 小さじ2 |
【最後に】 | |
かたくり粉 | 小さじ1 |
作り方
- じゃがいも、玉ねぎ、にんじんを1〜2センチ程度の角切りにし、しめじを小房に分ける。
- 鍋にAを熱し、香りが出てきたら豚肉を炒める。
- 肉の色が変わったら、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんを加えて炒める。
- しめじ、水3カップ(600ミリリットル)、Bを加えて煮る。
- 具材に火が通ったら、水溶きかたくり粉でとろみをつけて、完成。
コツ・ポイント
トマト缶の代わりに生のトマトを使ってもおいしく出来ます。
栄養素 | 栄養価 |
---|---|
エネルギー | 92キロカロリー |
たんぱく質 | 5.9グラム |
脂質 | 3.6グラム |
炭水化物 | 10.2グラム |
食物繊維 | 2.3グラム |
食塩相当量 | 0.5グラム |
クックパッドでもレシピ公開中
料理レシピサイト「クックパッド」の駒ヶ根市公式キッチンでレシピを紹介しています。食材別、レシピ別でより見やすく、活用しやすくなりました。ぜひ、ご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年02月28日