令和7年度子ども交流センター利用説明会
新規利用者は説明会にご参加ください
子ども交流センターを利用するには登録が必要です。
利用を希望する新1年生の保護者と、新規に利用を希望する新2年生以上の保護者の方は、利用説明会への出席をお願いします。日程は以下の表でご確認ください。
両日とも参加できないご家庭には、ご希望の子ども交流センターで2月12日(水曜日)から資料を配布します。
対象 |
期日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|---|
みなみ子ども交流センター (赤穂南小の児童) |
2月9日 (日曜日) |
午前9時~10時 |
市役所南庁舎 大会議室(2階) |
赤穂東子ども交流センター (赤穂東小の児童) |
2月9日 (日曜日) |
午前11時~正午 |
市役所南庁舎 大会議室(2階) |
すずらん子ども交流センター (赤穂小の児童) |
2月9日 (日曜日) |
午後1時~3時 |
市役所南庁舎 大会議室(2階) |
三和森子ども交流センター |
2月9日 (日曜日) |
午後1時~3時 |
市役所南庁舎 大会議室(2階) |
上記に参加できない方 |
2月10日 (月曜日) |
午後6時30分~ |
市役所保健センター 大会議室(2階) |
継続利用者も新年度登録を
令和7年度の申請書類は2月10日(月曜日)から各子ども交流センターにて配布します。令和6年度に引き続き継続で利用を希望する方はご利用の子ども交流センターにて申請書を受け取り、子ども課で登録手続きをしてください。登録は毎年必要です。
申込期限
令和7年4月30日(水曜日)まで
(注意)長期休業のみや、年度途中から利用するご家庭も、期限までに登録が必要です。
提出先
駒ヶ根市教育委員会 子ども課 子育て家庭教育係
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども課 子育て家庭教育係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線715
ファックス 0265-83-2181
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年01月20日