母親学級・パパママ教室・妊娠8カ月アンケート

これからお父さん、お母さんになる方向けの教室を行っています。

安心して出産と赤ちゃんを迎えられるよう、皆さんのご参加をお待ちしています。

事前申し込みが必要です

母親学級、パパママ教室は、参加人数を把握するため、7日前(土曜、日曜、祝日を除く)までに、電話で申し込んでください。

母親学級(食事、母乳哺育について) 【予約制】

元気な赤ちゃんを産むために、お母さんの身体づくりのお話が中心です。

対象

妊娠4~7カ月頃の参加がおすすめです

内容

  • 妊娠中や出産後の食事
  • 妊婦運動、妊娠・出産にむけた身体づくり
  • 母乳哺育について

 

パパママ教室(夫婦で出産・育児を学ぶ) 【予約制】

赤ちゃんを迎えるために、ご夫婦での出産に向けた準備のお話が中心です。お母さんだけ、お父さんだけでも参加できます。

対象

妊娠5~9カ月頃の参加がおすすめです

内容

  • 妊娠中の過ごし方のポイント
  • お父さんの役割、喫煙の子どもへの影響
  • 妊娠・出産に関する手続き
  • 赤ちゃんの準備を夫婦で進めていこう(準備物品と環境について)

 

妊娠8カ月アンケート 【全員対象】

妊娠中の健康とすこやかな出産を迎えていただけるよう、妊婦さんの体調や暮らしの様子などを妊娠8カ月アンケートでお伺いします。また、妊娠中の体調管理、産後の生活や支援サービスなど、お困りの事がありましたら、面談を実施します。

妊娠7カ月頃を目安に、市から「妊娠8カ月アンケート」を送付しますので、必要事項をご記入の上、返信用封筒でご回答ください。お手元にアンケートが届かない場合は、母子保健係までご連絡ください。

アンケートをご提出された方から順に、新生児聴覚検査受検票を送付します。

面談を希望する方へ

妊娠8カ月アンケートをご提出後に、担当よりお電話します。

【面談当日の持ち物】母子健康手帳

日程

母親学級の日程 

母親学級

・5月17日(水曜日)・7月19日(水曜日)

・9月13日(水曜日)・11月15日(水曜日)

・令和6年1月17日(水曜日)・3月13日(水曜日)

パパママ教室

・4月22日(土曜日)・6月7日(水曜日)

・8月5日(土曜日)・10月4日(水曜日)

・12月16日(土曜日)・令和6年2月21日(水曜日)

時間

午前9時30分〜(受付は9時15分〜)

場所

市役所保健センター

(各講座によって場所が異なります。当日に入口看板をご確認ください。)

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 子育てのしおり(母子手帳交付時に配布) *スマートフォンでも閲覧可能
  • 筆記用具
  • 飲み物
  • 動きやすい服装

(注意)

感染拡大時は、ご自身を感染から守るためにマスク着用が効果的です。また、発熱等の症状がある場合は外出をお控えください。

 

この記事に関するお問い合わせ先
子ども課 母子保健係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-96-7725(直通)
ファックス 0265-83-4348
お問い合わせフォームはこちら