園巡回相談

専門のスタッフが保育園・幼稚園を訪問し、お子さんの発達の相談に応じます。

お子さんの得意なことや苦手なことを知り、専門のスタッフ、保育園・幼稚園の先生と一緒に物事の関わり方や生活の工夫を考える機会として、相談をご活用ください。

対応するスタッフ

こまかっぱイラスト
  • 言語聴覚士(言葉や食べ方の相談)
  • 作業療法士(手や体の使い方の相談)
  • 公認心理師(発達の相談)

相談の例

  • 言葉がはっきりせずに聞き取りにくい。言葉が遅れている気がする。
  • 噛まないで飲み込んでしまう。偏食が激しい。
  • 箸をうまく使えない。折り紙や製作が苦手。
  • 落ち着きがない。友達を叩いてしまう。
  • 新しい場面が苦手で戸惑ってしまう。
  • 自分の思い通りにならない時に気持ちの切り替えが難しい。
  • 家ではできるが、園では同じようにできない。園では自分を出せない。

など

園巡回相談を利用するには

巡回相談をご希望の場合は、お子さんが通っている保育園・幼稚園にお声がけください。

スタッフが園へ伺う日時を調整し、園を通じてご連絡します。

この記事に関するお問い合わせ先
子ども課 母子保健係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-96-7725(直通)
ファックス 0265-83-4348
お問い合わせフォームはこちら