利用者負担額

駒ヶ根市における利用者負担額は次のとおりです。

0~2歳児は保育料を、3歳以上児は副食費をそれぞれ納めていただきます。

保育料(0~2歳児)

保育料基準額表(PDFファイル:115.3KB)

保育料の軽減

同一世帯で2人以上の児童が保育所に同時に入所している場合は、2人目の児童の保育料を50%軽減し、3人目以降の児童を無料にします。
さらに、市独自の多子軽減策として、同時入園に関わらず第3子であれば従来の13%軽減から50%軽減に、第4子以降は33%軽減から無料となっています(入所児童と同一世帯に限ります)。

保育料の決め方

  • 保育料は、父母の市民税所得割額と子どもの年齢によって決まります。
  • 保育料の額は、公立・私立保育園、公立幼稚園との間で差はありません。
  • 子どもの年齢は、4月1日現在の満年齢で決まります。保育料もこの年齢を基に算定します。年度の中途から入園する場合も同様です。
  • 4月から8月までの保育料の額は、前年度の市民税所得割額により入園決定後お知らせします。また、9月以降は当年度の市民税所得割額により決定した額に変更となります。

副食費(3歳以上児)

副食費基準額表(PDFファイル:257KB)

副食費の軽減

同時入所に関わらず、第3子以降は無料となります。

副食費の決め方

  • 副食費は、父母の市民税所得割額と子どもの年齢によって決まります。
  • 副食費の額は、公立・私立保育園、公立幼稚園との間で差はありません。
  • 子どもの年齢は、4月1日現在の満年齢で決まります。副食費もこの年齢を基に算定します。年度の中途から入園する場合も同様です。
  • 4月から8月までの副食費の額は、前年度の市民税所得割額により入園決定後お知らせします。また、9月以降は当年度の市民税所得割額により決定した額に変更となります。

納付方法

口座振替、納付書でお願いします。

納期限は、月末日です。土曜日、日曜日、祝日の場合はその翌営業日になります。なお、12月は25日です。

口座振替、納付書納付のできる金融機関

  • 八十二銀行
  • アルプス中央信用金庫
  • 長野銀行
  • 上伊那農業協同組合
  • 長野県信用組合
  • 長野県労働金庫
  • 郵便局

納付書はコンビニエンスストアでも納入可能です。

納付相談

仕事や家庭の事情などで納期限までに支払うことが難しい場合は、事前にご相談ください。

滞納した場合

保育料・副食費を納めていただけない場合は、公平性の確保のため、次の方法により滞納保育料・滞納副食費を回収します。

  1. 保育園や幼稚園の園長などが、督促状や催告状を手渡します。
  2. 子ども課職員が、自宅や勤務先に電話・訪問します。
  3. 子ども課職員が、保育園や幼稚園に催告のため伺います。
  4. 勤務先に給与支払状況等の調査を行います。
  5. 法律の規定に基づき、滞納者の預貯金、給与、不動産などの財産を差し押さえます。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども課 幼児教育係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線718
ファックス 0265-83-2181
お問い合わせフォームはこちら