離乳食教室

離乳食のイラスト

離乳食は赤ちゃんにとって食生活の第一歩です。

離乳食の作り方を見ていただき、お子さんにあった進め方、形態、献立など栄養士が相談をお受けします。おはなし会では、相談や交流もできます。

離乳食教室の詳細

内容

取分け離乳食を知ろう(離乳食調理デモの見学)

離乳食のおはなし会

対象   5カ月~1歳6カ月児の保護者
場所   保健センター 第3会議室(2階)
日程

4月20日(木曜日)、5月25日(木曜日)、6月22日(木曜日)、7月20日(木曜日)、8月9日(水曜日)、9月21日(木曜日)、10月19日(木曜日)、11月21日(火曜日)、12月13日(水曜日)、令和6年1月11日(木曜日)、令和6年2月22日(木曜日)、令和6年3月15日(金曜日)

時間   午前9時30分~11時
申し込み

開催日の7日前まで(土日、祝日を除く)にお申し込みください。

(電話)0265-96-7725(母子保健係直通)

持ち物   母子手帳、筆記用具

注意事項

  • お子さんと参加する場合は、調理見学中の安全のため、おんぶひもやだっこひもを使用したおんぶ、だっこをお願いします。
  • 参加者の調理実習、試食はありません。
  • 感染拡大時は、ご自身を感染から守るためにマスク着用が効果的です。また、発熱等の症状がある場合は外出をお控えください。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども課 母子保健係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-96-7725(直通)
ファックス 0265-83-4348
お問い合わせフォームはこちら