中学3年生のインフルエンザ予防接種費用を補助
インフルエンザの感染リスクを下げ、安心して受験に臨めるよう、中学3年生のお子さんのインフルエンザ予防接種費用の一部を補助します。対象期間内にインフルエンザ予防接種が済みましたら、補助金の申請をしてください。
なお、インフルエンザ予防接種は任意の予防接種です。接種については、当該ワクチンの効果や副反応などをご理解の上、保護者または本人の意思でご判断ください。
補助の概要
対象者
平成19年(2007年)4月2日~平成20年(2008年)4月1日生まれのお子さんで、予防接種を受ける日に駒ヶ根市に住民登録がある方
補助金額や回数など
補助額 | 1,500円 |
---|---|
補助回数 | 1回 |
対象期間 | 令和5年1月31日までの接種 |
申請方法
対象となるお子さんのいる保護者の方には、申請書類を郵送済みです。
申請から補助金交付までの流れ
- 医療機関で接種。一旦、接種費用をお支払いいただきます。
- 申請書類を子ども課に提出してください。
- 後日、口座に補助金(1,500円)を振り込みます。
申請書類や提出先など
申請書類 |
|
---|---|
提出先 | 駒ヶ根市教育委員会 子ども課 母子保健係(保健センター) |
申請期限 | 予防接種を受けた日から30日以内 |
(注釈)接種対象者氏名、接種年月日、インフルエンザワクチン接種の記載があるもの
注意事項
新型コロナワクチン接種とインフルエンザ予防接種は接種間隔をあける規定はなくなりました。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年10月04日