養命酒駒ヶ根工場
プロジェクションマッピングや音声解説を交えながら、養命酒の製造工程を自由に見学することができます。ファクトリーショップでは、養命酒など数種類の製品の試飲ができるので、ぜひ立ち寄ってみましょう。予約不要。
駒ヶ根市赤穂16410 TEL.0265-82-3310営)9:30〜16:30(最終入場 15:30)
休)年末年始(臨時休業あり)
駒ヶ岳スマートインターから
プロジェクションマッピングや音声解説を交えながら、養命酒の製造工程を自由に見学することができます。ファクトリーショップでは、養命酒など数種類の製品の試飲ができるので、ぜひ立ち寄ってみましょう。予約不要。
駒ヶ根市赤穂16410 TEL.0265-82-3310駒ヶ岳スマートインターから
養命酒製造がプロデュースするライフスタイルブランド「くらすわ」の体験型複合施設。メイン施設のフォレストリングをはじめ、森のライブラリーや散策の森、歴史ある蔵造りのレストランなど、くらすわの“すこやかなくらし”を五感で体験できるエリアが充実しています。
駒ヶ根市赤穂16410 0265-95-3995(代表)駒ヶ岳スマートインターから
日帰り入浴や食事が楽しめる宿泊施設。売店には地元の野菜やお土産が並びます。世界最大級のハチの巣があるハチ博物館も必見です。
中川村大草4489 TEL.0265-88-2033駒ヶ岳スマートインターから
伊那谷で古くから人の生活と深い関係にあるハチをテーマにした博物館。直径2mを超える世界最大級のハチの巣があるほか、ハチの生態などを知ることができます。
中川村大草4489 TEL.0265-88-2033駒ヶ岳スマートインターから
江戸時代、飯島町にあった代官所「陣屋」を復元した民俗資料館。御用場やお白州があり、自由に写真を撮ることもできます。
飯島町飯島2309-1 TEL.0265-86-4212駒ヶ岳スマートインターから
ウイスキーづくりについて学べる工場見学が好評。ビジター棟併設のBarではウイスキーの有料試飲ができるほか、蒸溜所限定品の購入も可能です。
宮田村4752-31 TEL.0265-85-4633駒ヶ岳スマートインターから
滞在型キャンピングリゾートの施設内にある日帰り入浴施設。広々とした露天風呂があり、サウナが完備されているので、ゆったりとくつろぐことができます。
駒ヶ根市赤穂23-170 TEL.0265-83-7227駒ヶ岳スマートインターから
ロープウェイで7分半。標高2,612mにある千畳敷カールの雄大な景色や高山植物を楽しめます。山頂駅併設のホテル千畳敷では新テラスがオープン。
駒ヶ根市赤穂759-489 (中央アルプス観光株式会社)駒ヶ岳スマートインターから
ペットと一緒に食事ができる別室がある和カフェ。信州味噌と塩麹、2種類の唐揚げが味わえる定食が人気です。小鉢やサラダが付くランチはボリュームも満点。
駒ヶ根市赤穂9796-1 TEL.0265-98-0496駒ヶ岳スマートインターから
地元のそば粉と水だけで作る十割そばを提供。風味の良さが自慢です。イチオシは粉の挽き方が異なる二つのそばを味わえる「二種食べくらべ」。そばスイーツも好評です。
飯島町田切3019-3 TEL.0265-98-8596駒ヶ岳スマートインターから
本場で5年間修行したオーナーが営む本格イタリアンの店。ナポリ風ピッツァやウンブリア州の郷土パスタなどが味わえます。地元の小麦粉を使うなど食材にもこだわっています。
飯島町七久保454-1 TEL.0265-96-7234駒ヶ岳スマートインターから
地元で愛され続ける老舗の食事処。定食や丼物、麺類、一品料理などメニューが豊富です。ヨモギを練り込んだヨモギ麺のつけ麺は、風味の豊かさが楽しめる一品。
中川村片桐3985-3 TEL.0265-88-2526駒ヶ岳スマートインターから
タイ出身のティンさんが作る本格的なタイの家庭料理が楽しめます。3種類の異なるタイカレーが味わえるセットが人気。タイハーブをふんだんに使っています。
中川村片桐5386-1駒ヶ岳スマートインターから
オート、フォレスト、リバーなどさまざまなサイトがあり、好みのスタイルでキャンプが楽しめます。隣接の公園には遊具も充実。与田切川の清流で川遊びも楽しめます。
飯島町飯島4-1 TEL.090-4750-1398駒ヶ岳スマートインターから
ボードに乗って水面を進むSUPや釣りなど、さまざまなアクティビティが充実。センターハウスで提供する、地元食材たっぷりの料理も人気です。
飯島町七久保3017-124 TEL.0265-86-6764駒ヶ岳スマートインターから
広大な森の中にあるキャンプ場。伊那谷屈指の天然温泉・四徳温泉があり、ぬるぬるの泉質には美肌効果も。夜は満天の星空が見られるほか、テントサウナの体験もできます。
中川村四徳547 TEL.0265-88-3929駒ヶ岳スマートインターから
中央アルプスを一望できる雛壇状のサイトは、圧倒的な開放感が魅力。田植えや夏野菜の収穫など、季節に応じた農園体験もでき、思う存分自然を満喫できます。
飯島町日曽利43-3 TEL.0265-86-6655駒ヶ岳スマートインターから
標高1,445mの「陣馬形山」の山頂にあるキャンプ場。写真は中央アルプスと南アルプス、2つのアルプスを一望できる360°の大パノラマサイト「360(サンロクマル)」。
中川村大草1636 TEL.070-3106-1050駒ヶ岳スマートインターから
アルプス球場・マレットゴルフ場・トンボ観察園を有する公園。日本で最少のトンボであり、駒ヶ根市の昆虫に指定されている「ハッチョウトンボ」が生息。
駒ヶ根市赤穂7725-65駒ヶ岳スマートインターから
春は池の周りに桜やツツジが咲き、遠くに残雪の中央アルプスを望む人気のお花見スポット(4〜5月)。子どもが楽しめる大きな滑り台などの遊具もあります。
駒ヶ根市赤穂14-5駒ヶ岳スマートインターから
中央アルプスの麓にあり、南アルプスを一望できる美しい眺望が魅力の一つ。地元で採れた新鮮な野菜やフルーツ、飯島町特産の美しい花々が豊富に並びます。手作りのおやきや五平餅が人気。「アップルパイ・ラボ」では、地元の農家さんが作ったりんごをたっぷりと使用したカットパイや、焼きたてりんごパイ(予約が必要な場合あり)を販売。食べ歩きに便利なパイラスク、りんごカスタードパイなどもオススメ!
飯島町七久保2252 TEL.0265-86-6580駒ヶ岳スマートインターから
特産のおいしい米や旬の農産物、信州ならではの土産品など、幅広い商品が並ぶ道の駅。夏はブルーベリーやトウモロコシ、秋はブドウやリンゴが売れ筋です。一番人気は、上伊那産の牛乳から作る濃厚な味わいの「すずらんソフト」。季節に合わせて限定フレーバーも登場します。
飯島町田切2598-1 TEL.0265-98-5525駒ヶ岳スマートインターから
南信州の食材で作る和洋菓子が自慢。「信州伊那栗」のきんとんと粒あんを包んだ「栗あんぱん」などが人気です。併設カフェは季節限定メニューも楽しめます。
飯島町七久保2513-2 TEL.0265-86-8730駒ヶ岳スマートインターから
地元の水と米を使い、伝統的な「酒槽しぼり」で酒造りをしている老舗酒蔵。米の旨味とキレのよさが特長の地酒「今錦」などが購入でき、試飲もできるのが魅力。
中川村大草4182-1 TEL.0265-88-3012駒ヶ岳スマートインターから
店内には、こだわりの新鮮野菜や旬の果物をはじめ、地元食材をふんだんに使ったジュースなどの加工品、手作り雑貨が並んでいます。焼きたてパンも好評。
飯島町田切48-5 TEL.0265-86-8751駒ヶ岳スマートインターから