駒ヶ根でワーケーション
中央・南アルプスの美しい景観、中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ、早太郎温泉などの観光資源に恵まれた長野県駒ヶ根市。
企業様などによる駒ヶ根でのワーケーションの実施をご支援します(ワーキングスペース、観光、体験などの案内・調整など)ので、お気軽にお問い合わせください。




【ワーケーション】
仕事(Work)と休暇(Vacation)を組み合わせた新しい働き方。
企業や個人が職場から離れて、リゾート地などでテレワークを活用して普段の仕事を継続しつつ、その地域ならではの活動を行うもの。
駒ヶ根ワーケーションの実例
【実例1】 参加者:情報通信企業など

1日目
・「駒ヶ根テレワークオフィス(Koto)」でオリエンテーション&テレワーク
・街中のワークスペースや商業施設の
・ワークスペースの一つ「ぱとな」で駒ヶ根市のご紹介
・早太郎温泉でリラックス
2日目
・中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイで2,612mの千畳敷カールへ
・日本一標高が高いホテル「ホテル千畳敷」の特設オフィスでテレワーク
・駒ヶ根高原観光や、Kotoなどでテレワーク
・交流会
3日目
・アスパラガスの収穫体験
・中央アルプスや市街を一望できる「ふるさとの丘」や、Kotoなどでテレワーク
・名物「ソースかつ丼」の夕食会
4日目
・Kotoで解散式
期間中、駒ヶ根市ならではの体験(養命酒駒ヶ根工場見学、野菜・果樹の圃場見学)、観光(駒ヶ根高原、早太郎温泉、ふるさとの丘など)などもお楽しみいただきました。
【実例2】 参加者:情報コンサル企業



1日目
・工場見学&ショッピング
・薪ストーブの特設オフィスでワーク



2日目
・中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイで2,612mの千畳敷カールへ
・日本一標高が高いホテル「ホテル千畳敷」の特設オフィスでテレワーク
・中央アルプスの麓の観光&ティータイム
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年06月18日