電動バスで高原を巡る(9月10日)

EVバスの試乗を終えた乗客
市は、駒ヶ根高原に点在する観光拠点の周遊を促すことを目的に、環境配慮型モビリティの実証運行を行っています。実験に使用している車両は、電気を動力源に走行するEVバスです。温室効果ガスの削減やゼロカーボン実現に向け、世界的にも注目されています。
運行は1日4便で、菅の台バスセンターから光前寺、家族旅行村、養命酒健康の森、本坊酒造を約1時間かけて回ります。運行初日には、路線バスを降りた客が乗車するなどして座席が埋まることも。子どもから大人まで、珍しいEVバスを体感しながら高原の観光地を巡っていました。
乗車した中学生は「未来の乗り物みたいだった。環境に優しい乗り物なので実現してほしい」と笑顔で話しました。
実証運行は9月23日(金曜日・祝日)まで毎日行っており、国内メーカーの最新モデルに予約不要・無料で乗車できます。また、駒ヶ岳ロープウェイ路線バスからの乗り換えで、各施設で使えるお得な優待券がもらえます。この機会に、ぜひご利用ください。時刻表や詳細は市ホームページをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年09月16日