【長野県】長野県内における新型コロナウイルス感染症の動向

9月27日公表分から、長野県による市町村別陽性者数の公表が廃止となりました。これに伴い、陽性者情報の掲載方法を変更しました。


 

長野県内における新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数については以下のプレスリリースよりご確認ください。

市民の皆さんは、県が発信する正確な情報に基づいて、冷静な対応に心掛けていただき、根拠のない情報に惑わされることのないようご注意ください。

感染対策を徹底しましょう

市民の皆さんは、次の点にご協力をお願いします。

  • 感染リスクが高い場所は避けるなど、できるだけ慎重な行動をお願いします。会食、旅行の際は対策の徹底をお願いします。
  • 体調が少しでも悪い場合には、まずは外出を控えていただくことを徹底してください。
  • 若い世代やお子様も含めて、ワクチン接種を改めてご検討ください。
相談先
相談先 相談窓口(24時間対応)
伊那保健福祉事務所 電話 0265-76-6822
聴覚障がい者等相談窓口 ファックス 026-403-0320

がいこくじんの みなさんへ

この記事に関するお問い合わせ先
危機管理課 地域防災係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線221
ファックス 0265-83-4348
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2022年09月28日