きっずらんど・まぁるくなあれ♪ 利用にあたってのお願い【8月24日更新】
令和3年8月24日更新
「きっずらんど」と「まぁるくなあれ♪」は開館していますが、集団でのイベントは当面の間休止します。利用にあたっては、次の注意事項をご確認ください。
利用前の確認事項
【お出掛け前に自宅で検温を】
自宅で検温をせずに来館される方がいます。施設でも、非接触赤外線体温計を用意していますが、感染拡大防止のため必ず自宅で検温を行ってから来館をお願いします。
- 子ども、保護者ともに検温を行います。来館前(来館時)に検温していただき、37.5度以上の場合は、利用をお断りします(同居家族も含む)。
- 保護者の方は、入館時に検温をしていただきます。
- お子さんも、検温してから4時間以上経っている場合は、入館時にもう一度検温をお願いします。
- 受付時に次のチェックシートの内容を確認させていただきます。
きっずらんど・まぁるくなあれ♪チェックシート (PDFファイル: 102.9KB)
また、新規利用の方、母子手帳提示での体験利用の方は次のチェックシートもあわせてご記入をお願いします。
【新規・体験者用】きっずらんど・まぁるくなあれ♪チェックシート (PDFファイル: 119.7KB)
マスクを着けてください
- 保護者の方はマスクを必ず着用してください。
消毒・換気にご協力ください
- 来館時、トイレの利用後には、手洗いと手指の消毒をお願いします。
- 施設内の換気を1~2時間に一回行います。あわせて、おもちゃ等の消毒を行いますのでご了承ください。
食事や長時間の利用はできません
- 水分補給を除き、食事やおやつは禁止とします。
- 長時間にわたる施設利用はお控えください(2時間程度)。
3密にならないようご協力ください
ソーシャルディスタンスといわれています。お互いに距離をとりながら、お子さんから目を離さず、安全に遊ぶようにしてください。
利用時間が2時間に満たない場合でも、以下の人数以上になる場合、3密(密閉、密集、密接)を避けるため、滞在時間が長い方からお声を掛けさせていただき、お帰りいただくこともありますので、ご了承ください。
- きっずらんど5組(10名~13名)以上
- まぁるくなあれ♪12組(24名~26名)以上
利用できない方
咳、鼻水など風邪の症状のある方(同居家族も含む)は、ご利用いただけません。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年08月24日