令和6年6月定例会一般質問 録画中継
6月に行われた市議会定例会の様子を、以下のリンクからYouTubeでご覧いただけます。
利用上の注意事項をご確認の上、ご覧ください。
一般質問1日目(6月19日)7人(質問順)
- 超高齢化社会 安心できるまちづくりの処方箋は
- 災害備蓄の考え方と現状、今後は
- 後継者を育てる社会参加の取り組みみと体制づくりは
- 保育士不足改善と、こども誰でも通園制度への考え方は
- 妊婦中手当て創出は
- 安全な米飯給食の拡充と、体制づくりは
- 未満児保育受け入れ課題の解消と今後の展望は
- 医療的ケア児・発達特性ケア児への支援、整備拡充について
- 義務教育における就学時の費用軽減について
- 自衛隊への当市の関わりについて問う
- 地域猫活動支援と福祉現場との連携は
- 保育士確保、現場支援方策、保育士待遇改善は
- 不登校の子どもの健康診断や保護者のサポートは
- 保育園・小中学校での給食のアレルギー対応策は
- 市民活動総合補償制度の補償実態と課題、市民への周知は
- 豪雨災害対策として農業用水路の検討実績と今後の具体策は
- 保育園・幼稚園の個別施設計画の進捗状況と課題、今後の具体策は
- 教育委員会の権限と責務、現状と課題、今後の体制強化は
- 犯罪被害者支援の推進について
- 介護職員の人材確保の支援策について
- 子どもの権利を実現するための条例制定への考えは
- おくやみ窓口の設置又は書かない窓口などDXのしくみの考えは
- これからの観光事業の進め方と新たな施策の考え方について
- 移住につながる親子ワーケーションの取り組みの進捗状況は
- 空き家数が過去最多となる中、空き家対策のさらなる強化について
一般質問2日目(6月20日)6人(質問順)
- 「2050カーボンニュートラル宣言」で事業促進となっているか
- 今年7月発行される「新紙幣」に対する市の対応は
- 能登半島地震への義援金、支援金について
- 地域おこし協力隊の活動実績と支援について
- 病弱・身体虚弱特別学級について
- こども家庭センター設置について
- 国スポ道路(市道馬住ヶ原線)の安全対策について
- 駒ヶ根市交流促進センタ-(こまくさの湯)の利用料について
- 駒ヶ池周辺の樹木について
- 水利組合が管理する水路の不具合について
- 駒ヶ根高原の冬季の活性化について
- ホームページの自治会紹介について
- 竜東開発のコンサルタント提案の内容について
- 「5歳児園観察」の成果と課題を今後に生かすために必要なことは
- テレワークオフィスKotoを社会ニーズの変化に伴い再考しては
- 新病院移転に伴い現在の病院の今後について市民意見を聞く予定は
- 学習室やワークスペース新設についての考えは
- 人口減少・少子化対策についての考えは
- 早太郎温泉郷周辺整備に対する考えは
利用上の注意事項
- 本市議会は、映像配信のサービス提供者とは契約関係にありません。
- 中継が正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合、本市議会は一切責任を負いません。
- 配信している内容は、本市議会の公式記録ではありません。
- 配信している映像と音声の著作権は、本市議会に帰属します。
- 映像または内容を許可なく他のホームページや著作物に転載しないでください。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その著作物を目的外に利用したり内容を改変したりしないでください。
- インターネット回線の状況や映像配信のサービス提供者のサーバー負荷、その他視聴者のパソコン等の環境により映像が途切れるまたは停止するなど正常に視聴できないことがあります。
- 本サービスは、予告なく終了する場合があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
議会事務局
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-81-6191(直通)
ファックス 0265-83-4348
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年07月04日