中央アルプスの魅力を体感しよう【ロープウェイ割引乗車体験】
令和4年5月20日更新
「中央アルプス」は、令和2年3月に国定公園に指定されました。また、中央アルプスにかかる「駒ヶ岳ロープウェイ」は今年7月に55周年を迎えます。この機会に地元の財産である中央アルプスを多くの皆さんに親しんでもらえるよう、駒ヶ岳ロープウェイをお得に利用できる割引乗車体験をご用意しました。

7月上旬のロープウェイと南アルプス(中央アルプス観光株式会社ホームページより)

夏の千畳敷カール(中央アルプス観光株式会社ホームページより)
割引の詳細
区分 |
ロープウェイ通常運賃(往復) |
割引後の運賃(往復) |
---|---|---|
大人 | 2,540円 | 1,000円 |
高校生・中学生 | 2,540円 | 無料 |
小学生以下 | 1,260円 | 無料 |
- 別途、路線バス運賃や駐車場料金(駐車場ご利用の方)が必要です。
- 高等学校へ通学していなくても、高校生相当の年齢の方は「高校生」区分の利用料金となります。
対象者 |
駒ヶ根市内に在住している方 駒ヶ根市に住民登録がなくても、市内に在住している方は対象となります。 |
---|---|
期間 |
令和4年6月1日(水曜日)~令和5年2月28日(火曜日)のロープウェイ運行日 【ロープウェイ運休予定日】
(注意)
例えば2カ月先のロープウェイ乗車券をあらかじめ今から購入しておくことはできません(有効期限が3日で切れてしまうため)。 |
申込方法 |
申込用紙提出先(乗車券発行窓口) 乗車券発行窓口の販売時間は、路線バスの菅の台バスセンター始発30分前~午後3時45分までです。バスの時間が時期によって異なりますので以下のファイルよりご確認ください。 |
申込書の設置場所 |
または以下よりダウンロードしてご利用ください。 |
確認書類 |
運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、学生証など 駒ヶ根市に住民登録のない方は、公共料金の請求書や上下水道料の検針票など、市内に在住していることが確認できる書類をご用意ください。 |
その他 |
|
千畳敷へ行く際の準備
ロープウェイを利用していざ千畳敷へ。どんな格好で行けばいいのか。何を準備しておいたほうがいいのか。
千畳敷へ行く前に、以下のページからご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年05月20日