【新型コロナで自宅療養中の方へ】災害発生時の避難
お住まいの地域に避難指示等が発令された場合
避難が必要な地域に対しては、市から「避難指示」、「高齢者等避難」、「緊急安全確保」を発令します。この場合、危険な場所から、速やかな避難が必要です。
ただし、ご自身で安全が確保できる方(安全な地域に住んでいる、2階以上で安全を確保できる、自家用車で安全な場所に移動できるなど)は必ずしも避難所へ行く必要はありません。
自宅療養者専用避難所を設ける場合があります
避難所での感染を防ぐため、状況に応じて自宅療養者の方の専用避難所を別に設けます。専用避難所の開設場所等は市に確認のうえ、避難してください。
避難所に避難する場合は、受付時に自宅療養者であることを必ず申し出てください。
避難の際は、マスクの着用などの感染対策を必ず行ってください。また、消毒液、体温計、携帯電話などをご持参ください。
専用避難所確認のための連絡先
連絡先 | 危機管理課 |
---|---|
電話 | 0265-83-2111(内線221、222) |
避難場所や注意点等をお伝えしますので、避難する前に連絡をお願いします。
避難時に体調が悪化した場合やお困りごとの相談先
相談先 | 長野県健康観察センター |
---|---|
電話 | 0120-117-097 |
受付時間 | 午前8時30分から午後8時(土日含む毎日) |
注意事項 |
|
災害時に救助を求める場合
災害時に救助を求める場合には、自宅療養者である旨を消防等に必ずお伝えください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年10月03日