市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されました【7月2日更新】
本日(7月2日)、伊那保健所管内において駒ヶ根市3名、伊那市11名、辰野町1名、南箕輪村1名、中川村2名の新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が確認され、県より発表されました。
【長野県プレスリリース】新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
市民の皆さんは、県が発信する正確な情報に基づいて、冷静な対応に心掛けていただき、根拠のない情報に惑わされることのないようご注意ください。
感染対策を徹底しましょう
市民の皆さんは、次の点にご協力をお願いします。
- 不織布マスクの確実な着用、手洗い・手指消毒、十分な換気など、基本的な感染予防対策をしてください。
- 体調がすぐれないときは、外出を控え、速やかに医療機関を受診してください。
- 会食は「信州版 新たな会食のすゝめ」にしたがってください。
- 旅行は「信州版 新たな旅のすゝめ」にしたがってください。
- 積極的にワクチン接種をご検討ください。
相談先 | 相談窓口(24時間対応) |
---|---|
伊那保健福祉事務所 | 電話 0265-76-6822 |
聴覚障がい者等相談窓口 | ファックス 026-403-0320 |
がいこくじんの みなさんへ
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年07月02日