【個人向け】GOTO駒ヶ根ウエディング支援事業補助金【受付:3月19日まで】
令和3年1月18日更新
1月8日 | 補助対象期間を変更しました。 |
---|
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、ブライダル関係事業者は事業活動の縮小を余儀なくされています。そこで、関係事業者の経営維持と新型コロナウイルス感染症防止対策、新たな生活様式に対応した企画実施の推進を図ることを目的に補助金を交付します。対象は、駒ヶ根高原幸せの森ブライダル協会の作成するガイドラインに基づいた新たなブライダルモデル事業を行う方で、必要な費用の一部を予算の範囲内で支援します。
希望する方は、以下の方法で申請してください。
補助概要
対象者 |
次の1と2のいずれにも該当する者
【対象期間変更】現在、11都府県に「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が行われている状況に加え、長野県においても「医療非常事態宣言」が発令されています。このような状況から、補助対象期間を令和3年2月8日から令和3年3月31日までに変更します(今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、改めて補助対象期間の変更を行う場合があります)。 |
---|---|
対象経費 |
駒ヶ根高原幸せの森ブライダル協会の作成するガイドラインに基づいて実施される新たなブライダルモデル事業に要する費用で、駒ヶ根高原幸せの森ブライダル協会構成員または連携する事業者から請求を受けた費用に限る。 |
補助額 |
補助対象経費の1/2以内 (上限額20万円) |
予算額 | 1,000千円 (予算が無くなり次第終了) |
期間 |
補助対象期間:令和3年2月8日~3月31日(期間内に実績報告書の提出が完了する必要があります) 【補助対象期間変更】現在、11都府県に「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が行われている状況に加え、長野県においても「医療非常事態宣言」が発令されています。このような状況から、補助対象期間を令和3年2月8日から令和3年3月31日までに変更します(今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、改めて補助対象期間の変更を行う場合があります)。 申請受付期間:令和3年1月8日~3月19日 |
注意事項 |
補助申請を行う場合は、駒ヶ根高原幸せの森ブライダル協会構成店舗または連携事業者とモデル事業計画を策定してください。 |
申請手順
- 駒ヶ根高原幸せの森ブライダル協会構成店舗または連携事業者とモデル事業計画を策定してください。
- 市に補助金交付申請を行ってください。
- 市で交付決定通知を送付します。
- 交付決定を受けた計画に基づきモデル事業(結婚式・披露宴等)を実施してください。
- 実績報告書類と請求書を市へ提出してください。
- 請求書に基づき、指定口座へ入金させていただきます。
(注意)予算の範囲内での補助制度のため、予算額が終了次第受付を終了します。
交付申請書類
- GOTO駒ヶ根ウエディング支援事業補助金交付申請書(様式第1号)
- 新たなブライダルモデル事業実施計画書(様式第1-1号)
- 新たなブライダルモデル事業経費内訳書(様式第1-2号)
- 新たな生活様式に対応したブライダル実施ガイドライン
実績報告書類
- GOTO駒ヶ根ウェディング支援事業補助金実績報告書(様式第2号)
- 新たなブライダルモデル事業実施報告書(様式第2-1号)
- 新たなブライダルモデル事業経費内訳書(様式第2-2号)
- 事業経費のうち補助対象経費の領収書
- 実施状況のわかる写真や成果物等
補助金の支払い
補助金の支払いは、実績報告書の提出後となります。市から確定通知が届いた後、以下の書類を提出してください。
- 請求書
申請書ダウンロード
【申請関係】
交付申請書
申請様式1-1
申請様式1-2
【実績報告関係】
実績報告書
報告様式2-1
報告様式2-2
【請求関係】
請求書
制度概要等
補助対象経費に該当するか不明の場合は、事前に担当までお問合せください。その他詳しい情報は、以下の資料をご覧ください。
GOTO駒ヶ根ウエディング支援事業制度概要 (PDFファイル: 246.9KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
観光推進課 観光係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-96-7724(直通)
ファックス 0265-83-1278
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年01月18日