3/9(土)信州「駒ヶ根で暮らす」セミナーin有楽町」を開催します
景色、安心、食・・・山があるからできる暮らし!
ふたつのアルプスのおかげで、豊かな水、おいしい野菜や果物が収穫できる駒ヶ根市。
駒ヶ根では、兼業農家で暮らしている方も多いのです。
会社勤めをしながら、自分で作った野菜を食べたい。
教えてもらえるところはあるのかな?
仕事×野菜づくりを実践する先輩移住者の体験談を交え、駒ヶ根がまるごとわかるセミナーを開催します!
主催 長野県駒ケ根市
共催 NPOふるさと回帰支援センター
日時
平成31年3月9日(土曜日) 17時30分から20時30分
会場
ふるさと回帰支援センター
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階
電話 03-6273-4401
交通 JR山手線・京浜東北線 有楽町駅 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 有楽町駅 徒歩1分
アクセスマップ
内容
【セミナー&座談会】17時30分〜19時00分
・駒ヶ根はこんなところ!気候、行政、産業、地域コミュニティなど映像を交えてご紹介します。
・1年前に埼玉県川越市から移住した、栗原直樹さんによる、移住動機、移住後の駒ヶ根生活あれこれをお話しいただきます。
・ゲストの栗原さんは、会社勤務をしながら、移住前に参加した就農準備校の仲間と今も
交流を続け、野菜づくりを楽しむ生活をしています。
【個別相談会】19時10分〜20時30分
移住全般・就農・お住い・就職情報・土地情報などの様々なご相談に応じます。
ご希望の方は、セミナーと併せてお申し込みください。
定員・参加費
定員 25人
参加費 無料
参加申し込み
◆メール、ファクス、電話でお申し込みください。
チラシ&申込書はこちらから
チラシ&申込書 東京③ (pdfファイル、809015バイト)
申し込み締切
3月5日(火曜日)
申し込み・問い合わせ
長野県駒ヶ根市商工振興課 移住・交流促進室
〒399-4192長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話番号 0265-83-2111 内線436
ファクス 0265-83-1278
Eメール iju@city.komagane.nagano.jp
この記事の担当 (問い合わせ先)
商工振興課
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
TEL 0265-83-2111(代表)
FAX 0265-83-4348
電子メール syoukan@city.komagane.nagano.jp
※「用語解説」のリンクは「Weblio辞書」のページに移動します。