駒ヶ根市新エネルギー推進協議会
駒ヶ根市新エネルギー推進協議会とは
駒ヶ根市新エネルギー推進協議会は、駒ヶ根市における新エネルギーの利用を推進することにより、地球温暖化防止及び地域経済の活性化に資することを目的として、各種団体や事業者の参加により平成21年7月28日に設立されました。
駒ヶ根市新エネルギー推進協議会規約 (pdfファイル、10970バイト)
平成21年度 事業報告 (pdfファイル、9902バイト)
平成22年度 事業計画 (pdfファイル、7088バイト)
協議会の事業内容
協議会では、次の事業を行います。
新エネルギー利用に関する情報・資料収集および情報提供
◆勉強会、情報交換会などの開催
◆先進地などの視察
◆会員向けダイレクトメール
新エネルギー利用の普及啓発活動
◆事業者・市民向けセミナーなどの開催
◆環境フェスティバルなどへの出展
新エネルギー利用に関する施策などの提言
◆新エネ利用者に対する支援策などの検討
◆新エネ利用拡大のための施策の検討
新エネルギー事業関係者の連携に関する事項
◆「太陽光発電部会」「小水力発電部会」による活動
会員の募集
入会資格は事業者、団体、個人を問いません。入会を希望する人は、別紙の入会申込書をご記入の上、事務局にご提出ください。年会費などは、当面無料です。
新エネルギーを導入予定の人、新エネルギーに興味のある人の入会をお待ちしています。
入会案内・申込書 (pdfファイル、117384バイト)
入会申込書 (docファイル、37888バイト)
事務局
駒ヶ根市役所 環境課 環境保全係
この記事の担当 (問い合わせ先)
生活環境課
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
TEL 0265-83-2111(代表)
FAX 0265-83-4348
電子メール kankyo@city.komagane.nagano.jp
※「用語解説」のリンクは「Weblio辞書」のページに移動します。
環境保全・衛生の記事一覧
- 駒ヶ根市空間放射線量測定・結果 (2018年04月18日更新)
- 自然エネルギー設備を導入された方に「えがおポイント」を発行します 自然エネルギー推進対策 (2018年04月13日更新)
- グリーンカーテンを実施した人や企業に「えがおポイント」を発行します (2018年04月13日更新)
- 省エネ家電へ買い替えた人に「えがおポイント」を発行します (2018年04月13日更新)
- アレチウリやオオキンケイギクなど(特定外来植物)の駆除にご協力を! 外来植物から、私たちの自然を守ろう (2017年09月13日更新)
- 公共施設への太陽光発電システム導入 (2017年09月01日更新)
- 太陽光発電設置に関わる説明会等の手引き 地上への太陽光発電設備設置に関わる説明会等の手引き (2017年08月04日更新)
- 特定外来生物「 ヒアリ」にご注意ください ヒアリに関する情報 (2017年07月27日更新)
- えがおポイント(つれてってカード提携) 楽しく得する、笑顔があふれる (2017年04月04日更新)
- 微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報 (2016年06月03日更新)
- し尿くみ取りの申し込み (2016年01月26日更新)
- 水質事故の防止と河川の水質浄化 (2015年04月30日更新)
- えがおポイント入力店舗・施設 (2014年12月01日更新)
- えがおポイント制度 「こまちゃんエコポイント」と「いきいきポイント」が統合しました (2014年12月01日更新)
- えがおポイント申請様式 (2014年12月01日更新)
- アイドリング・ストップ運動 (2014年06月01日更新)
- 小水力発電 可能性調査の結果について 平成24年度 中田切井 調査結果の公表 (2013年06月13日更新)
- 光化学オキシダントにご注意ください (2013年05月15日更新)
- こどもエコクラブメンバー募集 地球にいいことはじめよう! (2011年06月08日更新)
- ワットアワーメーターを貸し出します! (2011年05月20日更新)
- 「社会システム枠」を活用した太陽光発電システム導入事例 (2011年05月11日更新)
- 特定外来生物アライグマ (2010年06月30日更新)
- 環境カウンセラー (2010年06月28日更新)
- 武道館に太陽光発電システム設置 (2010年04月19日更新)
- 外来生物 (2009年10月28日更新)
- 公共施設の屋根に太陽光発電システムが設置されました (2009年04月08日更新)
- 振動規制法関係の届出 (2009年02月25日更新)
- 騒音規制法関係の届出 (2009年02月25日更新)
- 環境美化推進組合の役割 (2009年02月25日更新)
- エコドライブを始めよう (2009年02月25日更新)
- 駒ヶ根市第2次環境基本計画 (2009年02月07日更新)
- 家庭雑排水簡易浄化施設を設置してください (2009年02月07日更新)